和歌山Regina(レジーナ/旧:和歌山ファイティングバーズNANA)

ラッキーリーグ、そして、今季最終戦であるピュアエンジェル戦、勝利できました!試合の詳細をお伝えします。

HOME > 活動日記(ブログ) > ラッキーリーグ最終戦の試合詳細

ラッキーリーグ最終戦の試合詳細

20181021_ラッキーリーグ最終戦01
こんばんは😀
今日のピュアエンジェル戦は、
和歌山ファイティングバーズNANAにとって
ラッキーリーグ、そして、今季最終戦でした😂

試合の詳細

大事なその試合を3-2で勝ちましたよ!
嬉しいなっ😊
みなさんの応援のおかげです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ありがとうございますー☆彡

では、その試合、ちょっぴり詳しくお伝えします🎵

■10月21日(日) 〇NANA3-2ピュアエンジェル

スコア

100 000 1 2

N
201 000 x 3

出場メンバー

1(遊)吉田奈津 2(中)柴田 3(右)大倉 4(捕)藤本 5(指)川保 6(一)森山 7 (三)武田 8(左)梅本 9(二)榎本 

バッテリー:伊藤-藤本

試合経過

⚾初回1点先制されるも、吉田、柴田選手が連続ヒットで出塁すると藤本選手が2点タイムリーヒットを放ち、すかさず逆転に成功。その後は伊藤投手の好投で相手打線を抑えリズムをつくり、3回裏にも1点を追加、リードを2点に広げます。しかし、山場は最終回にありました。
20181021_ラッキーリーグ最終戦03

6回裏のチャンスが生かせず相手チームへ流れが傾いたかも……と気配の感じる7回表、ランナーを一人置いてから三連続安打で1点差とされ、なおも1アウト満塁とピンチを迎えます。が、伊藤投手は落ち着いていました。力あるボールを投げ込み二者連続三振で、チームを勝利に導きました。
20181021_ラッキーリーグ最終戦02

川保監督のコメント

「伊藤投手が最後まで良かったことと、センターラインの守備が安定していてしまった試合になりました。特に吉田が最後まで集中していて判断もよく、随所に良い守備を見せてくれました。
 攻撃面では、サインの見落としやスライディングなどのミスがあり、本当いえばもう少し得点できたところ。反省材料はあります。
 とはいうものの、終わりよければ全てよし、ではありませんが、今季最後の試合を勝ちシーズンを追われたことは、来季へ向けてもとても意味があったと思います。みなさん、応援ありがとうございました‼」⚾

伊藤投手のコメント

守備に助けられ、2点に抑えることができました。最終回は1点差に詰められましたが、最後の打者には打ち気に逸ってるように見え、まっすぐではなく落として空振りをとりました。それだけ最後まで周りが見えていて、落ち着いて投げることができました。