第13回全日本女子硬式野球クラブ選手権大会出場を決めた、17日(祝)丹波ガールズさんとの試合をちょっぴり詳しくお伝えします。応援、ありがとうございました🤗
試合の詳細
■9月17日(祝) NANA-丹波ガールズ 〇5-1
スコア
- 丹波ガールズ
- 010 000 0 1
- NANA
- 101 030 x 5
出場メンバー
1(遊)吉田奈津 2(右)柴田 3(二)藤本 4(捕)川保 5(中)平井 6 (投)大倉 7(一)森山 8(左)山本 9(三)伊藤
バッテリー:大倉ー川保
試合経過
⚾初回、川保選手が3ベースタイムリーを放ち先制し勢いにのると、5回には吉田奈津選手のライト前ヒットなど2アウト満塁から、大倉選手のタイムリーなどで3点を追加しました。また、大倉選手は丁寧にコーナーをつき2安打1失点と安定したピッチングを見せ、完投しました⚾
川保麻弥監督のコメント
今日は大倉さんの活躍のひと言に尽きます。追加点が欲しいところでのタイムリーはもちろん、エラーでランナーが出ても落ち着いて投げてくれました。女子プロ時代の球速には及びませんでしたが(笑)、ベテランらしいマウンドさばきを見せてくれました。
(第13回全日本女子硬式野球クラブ選手権大会への)出場を決められたことにホッとしています。敗者復活予選では、丹波ガールズさんの気迫はもの凄いものでした。それにうち勝った選手たちを褒めたいのと同時に、丹波ガールズさんの分まで頑張りたいと思います